front-aesthetic

  • HOME
  • 前歯の治療・処置

FRONT-AESTHETIC

口元は笑ったときや話すとき、食べるときにも視線がいきます。そしてきれいな歯並びや白くて美しい歯はよい印象を与えます。歯並びを整える方法には矯正治療がありますが、歯の状態によってはほかの方法が選べるかもしれません。

ここでは矯正以外のセラミック治療やダイレクトボンディング、歯のホワイトニングなどをご紹介します。大阪府泉南郡・熊取駅すぐの歯医者「まつもと歯科・小児矯正歯科」では、歯の機能回復とともに自然に見える美しさにも重点を置いていますので、お気軽にご相談ください。こちらではさまざまな前歯の治療や処置をご紹介します。

セラミック治療

天然歯に似た透明感と白い色調のセラミックでつくる人工歯で口元を美しく見せることができます。

ラミネートベニア

ラミネートベニア

前歯の表面を薄く削り、そこにシェル状の薄いセラミックの板を貼りつける処置です。ホワイトニングでは白くならない歯でも美しく仕上げることができ、さらに形も整えられるので、前歯の小さな傾きを修正し、すき間を埋めることも可能です。

セレッククラウン(ステインなし)

セレッククラウン(ステインなし)

セラミック製のかぶせ物です。セラミックはお口の中で安定し、着色することもありませんので、ずっと美しい状態が保たれます。セラミッククラウンはメタルフリーです。金属を使用していませんので金属アレルギーの心配がなく、歯ぐきが黒ずむこともありません。

セラミッククラウン(ステインニング)

セラミッククラウン(ステインニング)

ジルコニアとはセラミックの一種で強度が高いのが特徴です。ジルコニアにセラミックを盛りつけていき、色調や形を整えます。1本1本丁寧に作製するので、特徴的なとなりの歯に合わせることもできます。

セラミッククラウン(レイヤリング)

セラミッククラウン(レイヤリング)

人工歯に特化してつくられたセラミックの一種です。透明度も色調再現性も高いという特徴があります。ケイ素が含まれていて歯と接着するため、内部が虫歯になりにくい素材です。やや強度が心配なので、前歯や小臼歯に適しています。

その他の治療・処置

ダイレクトボンディング

ダイレクトボンディング

歯を一切削らずに、セラミックの粒子を含んだレジン(歯科用プラスチック)を使って形を整えながら硬化させていきます。色の選択や歯の形態の構築など術者の技量により美しさは左右されますが、歯を削らないので歯に優しいです。また、2回の来院で治療が完了することがほとんどで、セラミックにくらべて安価です。

受動的萌出不全の治療

受動的萌出不全の治療

本来、歯は横の幅よりも縦の長さの方が長いので、真ん中の前歯は長方形に近い形です。アジア人の平均は、縦が約11mmで横が約8.5mmだといわれていますので、歯が正方形に見えるようであれば歯の萌出不全が疑われます。笑顔のときに歯ぐきが目立つので「ガミースマイル」ともいわれる口元です。治療はさまざまありますが、お口の状態によっては、歯ぐきを切除するだけで改善します。

前歯の色や形を整えるさまざまな処置
変色してしまった歯の処置 前歯の形を整えたい
虫歯による汚染が進んで、歯の中の神経が死んでしまったり、根管治療を行って神経を抜いてしまったりすると歯の色が変色していきます。その歯を白くするためには歯の表面を薬剤で白くするホワイトニングのほか、根管内部に漂白作用のある薬剤を注入する方法もあります。 前歯の形を整える方法は、おもに3種類あります。歯を削ってかぶせ物を装着する「セラミッククラウン」と、前歯の表面を薄く削ってセラミック製の板を貼りつける「ラミネートベニア」、そして歯を一切削らない「ダイレクトボンディング」です。

※表は左右にスクロールして確認することができます。

ホワイトニング

ホワイトニング

ホワイトニングは歯を薬剤で白くする処置です。白さの効果には個人差がありますが、虫歯や歯周病のない天然歯を対象に、いつの間にか黄ばんでしまった歯を白くします。その種類は「ホームホワイトニング」と「オフィスホワイトニング」の2種類あります。当院ではより効果の高いホームホワイトニングを取り扱っています。一切削らないので歯に優しいです。

ホームホワイトニング

ホームホワイトニング

まず型どりをして歯にフィットするマウストレー(マウスピース)を作製します。そこにホワイトニング剤を注入して一定時間お口に装着してください。即効性はありませんが、じっくり白くしていくので、白さが長もちし、透明感がある自然な仕上がりが期待できます。ホームホワイトニングで使用するホワイトニング剤は低濃度なので、「しみる」心配も少ないです。

072-493-4182

WEB予約